ブログ

音読(2年生)

2024年9月11日 13時18分
2年生

 2年生の国語の授業です。教材文「わにのおじいさん」を二人で分担読みしています。読み方の難しいところは、互いが教え合って、補い合って読み進めていきました。かわいい瞬間です。

DSC05924 DSC05926

DSC05927 DSC05925

職場体験 奮闘中(全校)

2024年9月11日 12時47分
全校

 近隣の中学校から、生徒が職場体験で来校しています。ずいぶん大きくなり、しっかりしていて、本校の卒業生だった生徒たちの成長を感じます。丸付けを手伝ったり、教室をくまなく巡回して児童に寄り添って話し掛けたりしながら、教師の仕事を少しずつ体験しています。1,2年生も中学生の言うことを素直に聞き、普段よりも張り切って学習に励んでいます。興味のある職業を調べたり、体験したりしながら、将来の夢に向かって力をつけてほしいと思います。

DSC05920 DSC05923

DSC05928 DSC04059

働くということ(6年生)

2024年9月11日 10時01分
6年生

6年生は、総合的な学習の時間で「働くということ」の学習をしています。自分に向いている仕事は何だろうかという課題を立て、「シゴト☆ジブン発見カード」のマイタイプシートを使いながら、自分のあっている仕事を探すために自分の特徴を見付けていました。自分の特徴やよさにはなかなか気付かないものなので、この学習を通して、ぜひ自分のよさを再発見して、将来の仕事を探していきましょう。

P9110010 P9110007 

P9110009 P9110011

愛媛オレンジバイキングスがやって来た!(若葉)

2024年9月10日 17時12分

今日はなんと、愛媛オレンジバイキングスのトレーナー 石上さんが若葉学級に体育を教えに来てくれました。

ダルマ起きや棒くぐりで柔軟性を高めたり、いつもよりレベルアップしたケンパージャンプに挑戦したりしました。足が速くなるトレーニングにも取り組みました。かけっこで1位が取れそうですね!

難しい種目もありましたが、みんな楽しんで挑戦しました。

運動会にむけて準備ばっちりです!

DSC05894 IMG_0047

IMG_0050 IMG_0081

夏休みの思い出を伝え合おう(6年生)

2024年9月10日 17時08分
6年生

 夏休みに行ったところや楽しんだことについて英語で表現し、伝え合う活動をしていました。6年生は、教科書を見ながら伝えたい言葉の単語を探したり、友達に教わったりしながら、スペルをワークシートに書いていました。アルファベットも十分理解し、4本の罫線に沿って丁寧に表現しています。

DSC04067 DSC04069

DSC04066 DSC04068

けんかした山(1年生)

2024年9月10日 16時14分
1年生

 山のお面をかぶった1年生が、「けんかした山」の学習をしています。ワークシートに山の気持ちを書きこむ際、すぐに書き始める子と、どう書いたらよいか悩んでいる子がいました。「友達とけんかをしたことがない人、いますか?」と教師が問うと、半数以上の子が手を挙げました。友達に優しい1年生。本気でけんかした経験も少なく、登場人物の気持ちを想像するのが難しかったのかもしれません。真剣に考え、課題に向き合う1年生です。

DSC04060 DSC04062

DSC04061 DSC04063

秋の虫をさがそう(3年生)

2024年9月10日 16時08分
3年生

 虫取り網やかごを持って、校庭へ飛び出した3年生…ねらうは、草むらや木々の多いフェンス沿い。コオロギ、トンボ、シジミチョウ、ショウリョウバッタなどを見つけて夢中で捕まえました。

CIMG5625 CIMG5629

CIMG5633 CIMG5637

おもちゃであそぼう

2024年9月10日 12時40分

2年生では、廃材等を使っておもちゃ作りをしています。ゴムの動力を使って動くカメ、うちわであおいで動かす車、ゴムで飛ばす円盤などおもしろいおもちゃができていました。

P9100060 P9100062

P9100069 P9100072

職場体験学習

2024年9月10日 12時28分

今日から、中学生6名が職場体験学習に来ています。早速、1・2年生のそれぞれのクラスで、子供たちのそばについてわかりにくいところを教えたり、励ましの声をかけたりしていました。子供たちも中学生のお兄さん、お姉さんに教えてもらってうれしそうでした。

P9100050 P9100052

P9100056 P9100073

P9100061 P9100063

グラデーション(5年生)

2024年9月9日 13時24分
5年生

 造形大会の作品作りに生かせるように、水と絵の具の調整をしながら、グラデーションの練習をしていました。色の指定がされていても、混色の割合によって作られる色は様々です。互いの色合いを見ながら色づくりを楽しみました。

CIMG5598 CIMG5599

CIMG5601 CIMG5600