ブログ

粘土をひも状にして(1年生)

2021年6月8日 19時06分
1年生

1年生は粘土をひも状に伸ばして、そこから思いついたことを作品にしていました。カタツムリや動物など、子供たちは楽しみながら作品を作っていました。油粘土なので、何度でもやり直しがききます。子供たちは、夢中で作品を作っていました。

 

湖に挑戦(6年生)

2021年6月8日 18時06分
6年生

6年生は書写の時間、「湖」に挑戦していました。ビデオで「おれ」や「はね」の書き方を学び、いよいよ筆で書いていきます。漢字一字ですが、バランスよく書くことに苦戦していました。

 

小物入れを作っています(5年生)

2021年6月8日 17時46分
5年生

針と糸の使い方を覚えた5年生は、家庭科の時間、小物づくりに挑戦しています。必ずボタンで留められるようにしています。なみ縫いや返し縫いだけでなく、まつり縫いに取り組んでいる子供もいました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

 

プール開き(6年生)

2021年6月7日 19時25分

お天気にも恵まれ、無事にプール開きができました。

自分たちが一生懸命掃除をしたプール。

一番風呂ならぬ、一番プールに入りました。

久しぶりのプールに、楽しそうでもあり、

冷たそうでもある6年生でした。

一人一人、目標を立てて頑張ります!

体育も頑張ってます

2021年6月7日 18時28分
全校

梅雨が一休みしているときは、運動場や体育館での体育も頑張っています。「タグラグビー」や「折り返しリレー」、「フラッグフットボール」など、それぞれの学年でいい汗をかいていました。

 

今日の給食

2021年6月7日 18時18分
全校

6月7日(月)の給食は、「白ご飯」「鯛のから揚げ」「胡麻酢和え」「すまし汁」でした。すまし汁には星型のかまぼこがたくさん入っていて、ビックリ!お代わりには、行列ができています。今日もおいしくいただきました。

 

乾電池とモーターを使って(4年生)

2021年6月7日 18時06分

4年生の理科は、「電気のはたらき」の学習が始まりました。乾電池とモーターを使ってプロペラを回すのですが、部品を組み立てるのに、四苦八苦しました。プロペラが回った時には、歓声が上がりました。

 

新しい1週間が始まりました!

2021年6月7日 18時00分
全校

6月7日(月)は、朝からいい天気でした。月曜日はたくさんの荷物がありますが、6年生は水着セットを嬉しそうに持っていました。今日から、2年ぶりにプールでの水泳学習が始まります。

 

手洗い場がきれいになりました!(おやじの会)

2021年6月5日 11時59分

6月5日(土)の午前中、おやじの会の方々が手洗い場をきれいにしてくださいました。子供たちのために、何かできることをしたいと、有志の方々が集まってくださいました。汚れはなかなか手ごわかったのですが、さすがおやじの会の方々です。ピカピカに磨いてくださいました。本当にありがとうございました。

 

人の体の中は…(6年生)

2021年6月5日 09時48分

6年生の理科は、「人や他の動物の体」を学習しています。どんな脊椎動物も、心臓がポンプになって血液を体中に巡らせています。実際に体の中を見ることはできないため、映像で確かめました。