モーターを速く回すには(4年生)
2021年6月16日 17時46分「電気のはたらき」を学習している4年生は、2個の乾電池をどのようにつなげばモーターが早く回るか調べました。「直列つなぎ」と「並列つなぎ」があり、モーターが早く回るのは…。答えは、4年生に聞いてください!
「電気のはたらき」を学習している4年生は、2個の乾電池をどのようにつなげばモーターが早く回るか調べました。「直列つなぎ」と「並列つなぎ」があり、モーターが早く回るのは…。答えは、4年生に聞いてください!
6月16日(火)は、朝から梅雨らしい天気でした。久しぶりに傘をさしての登校で、長靴を履いて登校する子供もいました。運営委員の子供たちは、校舎の中であいさつ運動をしていました。6年生は、傘の整頓にも進んで取り組んでいました。感謝感謝です。
タブレットドリルやロイロノートなど、子供たちはちょっとした時間にタブレットパソコンを活用しています。1年生も、アカウントやパスワードを設定していました。これから活用できるときにどんどん活用していきます。
6月15日(火)の給食は、子供たちの大好きな「カレー」でした。「ひじきサラダ」や「ヨーグルト」も付いていて、今日もみんなでおいしくいただきました。
6月15日(火)、不審者が校内に侵入したと想定した避難訓練を行いました。ビデオで不審者侵入時の動き方を学んだあと、実際に訓練しました。先生たちも真剣に取り組み、緊急時に対応できるようにしています。
音楽の時間、2年生は「ぴょんぴょこロックンロール」を歌いながら、楽しく踊っていました。カエルや猫、アヒルや犬など、歌詞や動きを変えながら、楽しんでいました。
5年生は家庭科の時間、調理実習に挑戦しました。沸騰したお湯にほうれん草を入れて、さっとゆでます。冷水で冷やすと、鮮やかな緑色になります。包丁を使う調理実習は初めてでしたが、おいしいおひたしができました。
若葉学級の子供たちは、毎朝運動に親しんでいます。今朝は体育館でジョギングを楽しんだ後、筋力を高める運動に挑戦しました。朝からいい汗をたくさんかきました。
6年生の理科は、「植物の成長と体」を学習しています。植物の葉が光合成をすると「でんぷん」ができるかどうか、ヨウ素液を使って調べていました。たたき染めをした紙の色が変わると、子供たちは目を輝かせて喜んでいました。
6月14日(月)の給食は、愛媛県の味めぐりでした。中予地方で親しまれている「鯛飯」に、「若鳥の梅揚げ」や「わかめ汁」、「小松菜のおひたし」が付いていて、子供たちは大喜び。週の初めから、モリモリとおいしくいただきました。