ブログ

いい天気が続いています

2021年11月2日 09時48分
全校

11月2日(火)も、朝からいい天気でした。雲一つない空の下、子供たちは元気に登校していました。明日はお休みだからか、笑顔であいさつする子供が多かった気がします。

 

つどいTVを行いました

2021年11月1日 17時53分
全校

11月1日(月)のつどいTVは、生徒指導の話でした。11月の生活目標は、「身のまわりの整とんをしよう」です。机の中だけでなく、靴箱や身だしなみなど、落ち着いて学習できるように整えてほしいと思います。子供たちは、集中して話を聞いていました。

 

今日の給食

2021年11月1日 17時49分
全校

11月最初の給食は、子供たちの大好きな「サバのみぞれ煮」でした。「おひたし」や「五目煮」も、白ご飯によく合いました。2年生も、たくさんお代わりするようになっています。

 

芸術の秋です②(5年生)

2021年11月1日 17時42分
5年生

5年生は図工の時間、「パズル」づくりに挑戦しています。木の板にした絵をかき、絵の具で色を塗っていました。色を塗り終わったらニスを塗り、糸鋸で切っていきます。完成が楽しみです。

芸術の秋です①(6年生)

2021年11月1日 17時36分
6年生

6年生は図工の時間、「くるくるクランク」に挑戦しています。ハンドルを回すと人形などが上下して、おもしろい動きをします。子供たちは、集中して作品を作っていました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

 

町たんけんの発表会に向けて(2年生)

2021年11月1日 15時45分
2年生

先週、校区のお店や施設を見学した2年生は、見学して分かったことなどを発表し合います。各グループで、どんなことをどのように発表するか、相談していました。どんなはっぴゅ会になるか、楽しみです。

 

道徳科、頑張ってます(1年生)

2021年11月1日 15時26分
1年生

1年生は、資料「はしの上のおおかみ」を通して、思いやりや親切な心について考えました。子供たちの考えをしっかり聞きながら、教育実習生が授業を進めました。子供たちも、一生懸命話を聞きながら自分の意見を発表していました。

 

ナップザックが完成してます(6年生)

2021年11月1日 12時59分
6年生

家庭科の時間、6年生のナップザック作りは順調に進んでいます。完成した子供たちはナップザックを背中に背負い、アドバイスをしていました。さすが6年生、ミシンの扱いも上手になりました。

 

甘い香りが…

2021年11月1日 12時47分
全校

毎年この時期になると、金木犀の甘い香りがいろいろな所から漂ってきます。東小の正門横の金木犀も、オレンジ色の小さな花を咲かせて、甘い香りを漂わせています。

 

5・6年生、委員会活動頑張ってます

2021年10月29日 19時17分

月に1度、5・6年生は全校のために、委員会活動に取り組んでいます。話し合ったり、作業をしたりと、どの委員会も一生懸命活動していました。ありがとう、5・6年生。