ブログ

調理実習に挑戦(5年生)

2021年11月5日 10時02分
5年生

エプロン製作が終わった5年生。今日は、家庭科で調理実習を行いました。「ごはん」と「みそ汁」を作ります。栄養教諭の先生の説明を聞いた後、グループで協力して作っていました。いりこからだしをとるので、本格的です!

 

修学旅行だより③

2021年11月5日 09時09分
6年生

予定通り、愛媛県歴史文化博物館に着きました。写真撮影の後、館内見学です。愛媛県の歴史について、お話していただきました。

 

修学旅行だより②

2021年11月5日 08時49分
6年生

内子パーキングで休憩中。真っ白で前が見えません。

 

6年生のいない集団登校は…

2021年11月5日 08時09分
全校

修学旅行のため、11月5日(金)は6年生のいない集団登校でした。少し寂しそうな雰囲気がありましたが、子供たちは元気に登校しています。5年生が、アルミ缶の回収も頑張っていました。

 

修学旅行だより①

2021年11月5日 07時59分
6年生

11月5日(金)、6年生は修学旅行に出発しました。まだ薄暗い中運動場に集合しましたが、みんな元気いっぱいです。出発式を終え、越智公園からバスに乗り込みました。たくさんのお見送り、ありがとうございました。

 

水を凍らせました(4年生)

2021年11月4日 17時56分
4年生

4年生の理科は、水を冷やして、水がこおる様子を調べました。氷に食塩を混ぜて、0度よりも低い温度にしていくと、少しずつ水がこおっていきました。子供たちは、グループで協力しながら集中して調べていました。

 

校長先生に質問しました(3年生)

2021年11月4日 17時49分
3年生

3年生は国語の学習で、校長先生にインタビューをしました。校長室で、一生懸命質問する子供たち。校長先生が、分かりやすく笑顔で答えていました。

 

今日の給食

2021年11月4日 17時44分
全校

11月4日(木)の給食は、白ご飯に「納豆」でした。「じゃがいものそぼろ煮」や「ごま和え」もあり、今日も栄養満点です。1年生も、おいしそうに納豆を食べていました。

 

マット運動頑張ってます(3年生)

2021年11月4日 17時36分
3年生

3年生の体育は、「マット運動」を学習しています。前転だけでなく、開脚前転や開脚後転にも挑戦していました。タブレットで動画をとりながら、自分の動きを確認していました。

 

子供たち、楽しんでました(2年生)

2021年11月4日 17時17分
2年生

2年生は図工の時間、「つないで つるして」に挑戦していました。細長く切った紙をどんどんつないで、いろいろな所につるしていました。教室中が蜘蛛の巣をはったようになりましたが、子供たちは大喜びで活動していました。