ブログ

今日は、アルミ缶回収の日

2022年3月11日 15時16分
全校

だんだん春めいてきて、3月11日(金)の朝の保健室前の気温は、「11℃」でした。金曜日ということで、ボランティア委員会の子供たちが、アルミ缶を回収していました。今日も、たくさんのアルミ缶が集まりました。

 

卒業式練習が始まりました(6年生)

2022年3月10日 18時46分
6年生

3月24日の卒業式に向けて、体育館での練習がいよいよ始まりました。椅子を並べて座るだけで、気持ちが引き締まります。凛とした雰囲気の中、心構えや動き方などを確認しました。

 

バイキング給食(6年生)

2022年3月10日 17時39分
6年生

卒業をお祝いして、調理場の方が6年生に「バイキング給食」を用意してくださいました。おかずやフルーツが選べるので、6年生は大興奮!卒業を前に、また一つうれしい思い出が増えました。

 

体育日和です

2022年3月10日 17時34分
全校

最近好天に恵まれているので、たくさんの学級が運動場での体育を楽しんでいます。ボールけりやハンドベースボールなど、子供たちは夢中で運動に親しんでいました。

 

さすが6年生!

2022年3月10日 17時09分
6年生

6年生は書写の時間、毛筆で最後の課題に挑戦していました。何と1枚の半紙に、「旅立ちの時」という5文字です。かなり難しい課題ですが、子供たちは集中して書いていました。

6年教室横の壁には、自分が大切にしている名言や格言が掲示されています。さすが6年生、人生の道標になるような言葉が選ばれていました。

 

感謝の気持ちを込めて…(4年生)

2022年3月10日 16時57分
4年生

4年生は図工の時間、家族などお世話になった方へ、「メッセージカード」を作っています。ばね仕掛けで飛び出すようなしかけもあります。子供たちは、心を込めて作っていました。

 

1年間を振り返って(1年生)

2022年3月10日 11時28分
1年生

1年間の行事などを振り返って、1年生は教室に飾る掲示物を作りました。この掲示物は、来年度の1年生が見るようになります。子供たちは、一生懸命作っていました。

 

朝から水やりを頑張ってます

2022年3月10日 11時20分
全校

3月10日(木)も、朝からいい天気でした。元気に登校した子供たちがまずすることは、花の水やりです。毎日のお世話で、花はどんどん大きくなっています。

 

カエルやカメのお話をYouTubeで配信

2022年3月9日 15時03分

先日、石井東小おやじの会が「松山市の身近な生き物」についてのお話をYouTubeライブ配信しました。朗報です。見逃した方や再度視聴したい方が見られるように、しばらくの間YouTube配信します。下記のURLから視聴できますので、ぜひご覧ください。

    URL:  https://tinyurl.com/y97wg7wf

卒業式に向けて(5年生)

2022年3月9日 11時25分
5年生

卒業式でパンジーが満開になるように、5年生は花をすべて摘み取りました。つぼみがたくさんあるので、これからたくさんの花を咲かせていくことでしょう。