ブログ

英語で日本を紹介します(6年生)

2022年7月1日 14時23分
6年生

6年生は外国語の時間、日本に来た外国の人に、日本のよいところを英語で紹介する準備をしていました。温泉で有名な場所や観光名所など、自分が紹介したい場所を英語で紹介します。一生懸命準備をしていました。

 

雨水のゆくえは?(4年生)

2022年7月1日 14時09分
4年生

4年生の理科は、「雨水の流れ」の学習が始まりました。運動場には、雨が降った時に川のように水が流れる場所があります。「かたむきチェッカー」を使って、水は高いところから低いところへ流れていくことを調べました。

 

音楽は、楽しい!(1年生)

2022年7月1日 14時00分
1年生

1年生は音楽の時間、タンブリンや鈴などの楽器を使って、リズム打ちをしました。曲に合わせて楽器の音を出すのは、楽しい!子供たちは、夢中になって音を出していました。

 

金曜日は、アルミ缶回収の日!

2022年7月1日 13時54分
全校

今日から7月です。今日は金曜日なので、ボランティア委員会の子供たちがアルミ缶を回収していました。梅雨も明けたからか、缶の数も増えたような…。今後も御協力をよろしくお願いします。

 

おって 立てたら(1年生)

2022年6月30日 15時56分
1年生

1年生が図工の時間に取り組んでいた「おって たてたら」の作品が完成しました。動物や乗り物など、思い思いの作品に仕上がっています。このあと完成した作品を鑑賞し合いました。

 

今日の給食

2022年6月30日 15時20分
全校

6月最後の給食は、「パン」「野菜スープ」「チリコンカン」「青りんごゼリー」でした。冷たいゼリーに、子供たちは大喜びでした。

 

100をこえる数(2年生)

2022年6月30日 15時06分
2年生

2年生の算数は、「100をこえる数」の学習が始まりました。2桁+2桁の答えが100をこえるとき、答えがいくつになるか数え棒を使って考えました。

 

クリーン大作戦(6年生)

2022年6月30日 14時54分
6年生

6年生は家庭科の時間、クリーン大作戦に挑戦しています。校内の汚れている部分を見付け、徹底的にきれいにしていきます。激〇〇くんやお手製の器具を使って、きれいにしていました。

 

今日は、ジュースの日

2022年6月30日 14時44分
全校

毎週木曜日は、ジュースの日です。連日厳しい暑さが続いているので、子供たちは木曜日の業間をとても楽しみにしています。おいしいジュースを飲んで、3時間目からの授業も頑張ります!

ジュースを飲む前に、2年生が教室で飼っている生き物のことで相談をしていました。

 

朝からいい天気でした

2022年6月30日 14時13分
全校

6月30日(木)も朝からいい天気で、午前7時過ぎの南校舎1Fの気温はすでに「31℃」。朝から暑い日が続きますが、子供たちは元気に登校しています。あまりの暑さに、日傘をさす子どもも…。