渡り廊下から見てみると(3年生)
2022年4月13日 20時57分3年生は社会科の時間、渡り廊下から見えるものを調べました。東西南北それぞれの方角で、学校のまわりはどうなっているのか気付いたことをプリントに記録しました。天気もよかったので、ばっちり見えました。
3年生は社会科の時間、渡り廊下から見えるものを調べました。東西南北それぞれの方角で、学校のまわりはどうなっているのか気付いたことをプリントに記録しました。天気もよかったので、ばっちり見えました。
4月13日(水)の給食は、「ごはん」「豚の生姜焼き」「みそ汁」「おひたし」でした。おなかをすかせた子供たちは、今日もモリモリ食べていました。
好天にも恵まれ、いろいろな学級が運動場や体育館での体育学習を楽しんでいます。運動場では、6年生が体つくり運動で気持ちのよい汗を流していました。体育館では、3年生がフラフープを使った折り返しリレーを楽しんでいました。
図工の時間、4年生は自分の顔を画用紙に描きました。タブレットで写真を撮り、その写真を見ながら下書きを…。なかなか似ています。来週、色を塗っていきます。
6年生の理科は、「ものの燃え方と空気」を学習しています。集気びんに閉じ込めた空気の中でろうそくを燃やすとどうなるか、予想をしました。この後実験をしましたが、どうなったでしょう?
2年生の最初の算数は、「すきなあそびしらべ」です。教科書を使って、一番人気のある遊びは何か考えました。このあと、学級の中の好きな遊び調べをする予定です。
4月12日(火)、今年度最初のつどいTVを行いました。今日は、4月の生活目標やきまりなど、生徒指導のお話でした。さすが東っ子、どの学級でも、子供たちは集中して聞いています。明日から、気持ちのよい挨拶が響きわたることを楽しみにしています。
4月12日(火)の給食には、「清美タンゴール」が付いていました。4月でも柑橘が食べられる愛媛はすごい!献立は、「ごはん」「ワンタンスープ」「ホキのピリカラフル」でした。今日もおいしくいただきました。
2年生は生活科の時間、きれいに咲いている花を観察してプリントにまとめました。チューリップやパンジーなど、春の花がきれいに咲いています。子供たちは花のにおいも感じながら、プリントにまとめていました。
4年生の理科は、「季節と生き物の様子」の学習が始まりました。オリエンテーションもかねて、3年生の時に学習したことを思い出しながら、正しい温度計の使い方を練習しました。