ブログ

生き物大好き(1年生)

2022年7月15日 15時23分
1年生

1年生は生活科の時間、生き物図鑑を使って夏の昆虫や植物を確認していました。セミやカブトムシ、アゲハ蝶など、身近な昆虫や植物がどんなところにいるか、何を食べているか話し合いました。

 

下校&懇談会

2022年7月14日 15時40分
全校

7月14日(木)も個別懇談会があるため、早く帰ります。今日もスクールガードチームの方々が見守り活動をしてくださいました。暑い中、ありがとうございました。

今日が、個別懇談会4日目の最終日でした。何とか雨は降りませんでしたが、蒸し暑い中来校くださりありがとうございました。

 

今日の給食

2022年7月14日 15時28分
全校

7月14日(木)の給食には、今が旬の「すいか」がありました。子供たちは大喜び。食缶に多く入っていたので、お代わりには行列が…。「ポークビーンズ」や「ドレッシングサラダ」もおいしくいただきました。

 

工作は楽しい(若葉)

2022年7月14日 15時23分
若葉

図工の時間、若葉の子供たちが「くるくるランド」を作りました。今日は、最後の仕上げをして作品を完成させます。子供たちは、一人一人集中して作品を仕上げていました。

 

工作は楽しい②(2年生)

2022年7月14日 15時17分
2年生

ゲーム大会に向けて、2年生は担当したゲームの準備に追われていました。まとあてゲームや釣りゲーム、輪投げ等々、いろいろなゲームがあって盛り上がること間違いなし。ゲーム大会当日が楽しみです。

 

工作は楽しい①(2年生)

2022年7月14日 15時13分
2年生

2年生は図工の時間、「ぴょんコップ」を作っていました。紙コップの底面に輪ゴムを固定するのが難しいですが、子供たちは夢中で作っていました。

 

自然の家に向けて(5年生)

2022年7月14日 14時43分
5年生

9月の大三島少年自然の家の活動に向けて、5年生が体育館でキャンプファイヤーの練習をしていました。進行に合わせて歌を歌ったり、隊形移動したりと、覚えることがたくさんあります。夏休みに忘れないようにね!

 

朝から元気いっぱい(若葉)

2022年7月14日 14時30分
若葉

若葉の子供たちは、朝は全員が集まって朝の会をしています。日直は、毎日交代しています。1分間スピーチも、上手に話せるようになりました。

 

タグラグビーを楽しみました(3年生)

2022年7月14日 14時18分
3年生

3年生は体育の時間、体育館でタグラグビーを楽しみました。ボールをパスしながら、相手陣地のゴールを目指します。久しぶりのタグラグビーで、子供たちは心地よい汗をかいていました。

 

暑い中、今日も見守り活動を…

2022年7月13日 17時21分
全校

個別懇談会があるため、7月13日(水)も子供たちは早く帰ります。安全に帰れるようにと、今日もスクールガードチームの方々が見守ってくださいました。暑い中、どうもありがとうございました。