ブログ

スクールガードリーダー(1年生)

2023年5月1日 20時43分
1年生

教育支援センターよりスクールガードリーダーの方が来られ、子供たちの下校を見守ってくださいました。石井東小学校には、すでにスクールガードリーダーのチームが結成されており、本当に多くの方々に子供たちの安全を見守っていただいています。毎日、感謝!感謝!です。

つどい(全校)

2023年5月1日 20時37分
3年生

3年ぶりに全校児童が体育館に集合しました。体育館まで、無言で静かに、スムーズに移動できるか、久しぶりすぎて、少し緊張しました。初めて体験する学年もいましたが、きちんと整列して移動することができました。さすが東っ子です。集まった後は、「つどい」の時間で、5月の生活目標や校外での過ごし方についての話を聞きました。

本日の給食(全校)

2023年5月1日 20時33分
1年生

今日はポテトフライがありました。みんな、大好物…!

6年生に補助してもらいながら、給食の片付けをしている1年生を見かけました。自分たちでできることがたくさん増えてきて、たくましくなってきました。

楽しいよ、体育(1年生)

2023年5月1日 20時31分
1年生

運動場では、元気に1年生が体育をしていました。ジャングルジムやブランコ、タイヤの上でのじゃんけんレースなどをして、楽しく体を動かしました。

本を寄贈していただきました(全校)

2023年5月1日 20時21分
全校

おやじの会より、絵本「かっぱのふうちゃん」の寄贈がありました。この本は、水の事故から命を守るためにライフジャケットを使用することや、川などの水辺で注意する点などが分かりやすく書かれています。これから野外での活動も増えてきます。「いのちは一つ」の意識を高くもち、安全に気を付けて過ごしていきましょう。

 

集団下校(全校)

2023年4月28日 15時48分
全校

家庭訪問期間中ということもあり、全校集団下校をしました。集合するごとにかかる時間も短くなってきました。今日もスクールガードリーダーさんに御協力いただき、たくさんの方に見守られながら下校しました。

給食まであと1時間(若葉)

2023年4月28日 15時44分
若葉

給食前の最後の学習時間ですが、個々の課題に一生懸命取り組んでいます。1年生は、校舎内を歩き、学校探検をしました。

地図記号もたくさんあるね(4年生)

2023年4月28日 15時39分
4年生

4年生の社会科では、地図記号について学習していました。どのような記号で、何を意味するのかを確かめていきます。時代に合わせた新しい地図記号が増えていて、勉強になります。

外国語がスタート!(3年生)

2023年4月28日 15時29分
3年生

世界中の人と友達になる第一歩として、世界の様々な国の挨拶に親しみました。デジタル教科書の動画を用いて、各国の挨拶や自己紹介を学びます。その後、「Hello. I'm~.」「Hi. I'm~.」と挨拶する活動を通して、たくさんの友達と自己紹介をし合い、英語での会話を楽しみました。

 

朝の会(全校)

2023年4月28日 15時22分
全校

朝の会では、今月の歌を歌っている学級が多いです。今月は、校歌と「さんぽ」でした。「さんぽ」は、どの学年も大好きな曲のようです。振りを付けて踊りながら、元気な歌声が廊下にまで響き渡っています。