2月最後の日です
2023年2月28日 13時58分2月28日(火)は、朝からいい天気でした。保健室前の気温は6℃と低かったですが、雲一つない青空が広がっていました。朝の水やりや自主清掃にも力が入っていました。
2月28日(火)は、朝からいい天気でした。保健室前の気温は6℃と低かったですが、雲一つない青空が広がっていました。朝の水やりや自主清掃にも力が入っていました。
4年生の算数は、「直方体と立方体」を学習しています。今日は、これまで組み立てた箱の辺をいくつか切って、展開図にしました。ノートに展開図を書いた後、立方体の展開図はいくつできるか考えました。
2月27日(月)の給食は、「ごはん」「じゃがいものそぼろ煮」「ごま酢和え」「納豆」でした。給食では、時々納豆が出ますが、みんなおいしく食べられたかな?2年生は、お代わりしながらいっぱい食べていました。
3年生が理科の時間、砂場の砂から砂鉄が取れるか調べました。棒磁石の端にビニルの袋をかぶせ、砂の中を動かします。すると、真っ黒で小さな砂鉄が袋の外にびっしりとついていました。
6年生は体育の時間、体育館でバスケットボールで盛り上がりました。男女別に試合をしていきますが、パスがうまくつながってシュートが決まると、大歓声が…。6年生の体育館での体育は、卒業式練習が始まるとできなくなります。目指せ、スラムダンク!
4年生は体育の時間、ラインサッカーのゲームを楽しみました。男女別に、自分たちで審判もしながら試合を進めます。天気もよくて、子供たちは気持ちのよい汗をかいていました。
5年生は国語の時間、自分や友達の書いた作文を互いに推敲していました。タブレットを使って、画面上で推敲していきます。誤字や脱字だけでなく、気になる表現についても、見逃さないように推敲しました。
2年生の国語は、「アレクサンダとぜんまいねずみ」を学習しています。お話の内容を読み取ったので、各グループに分かれて朗読劇をします。ペープサートで登場人物を登場させながら、お話を紹介する予定です。
4年生の理科は、「人の体のつくりと運動」の学習が始まりました。腕や手の骨はどうなっているのか、紙に腕と手を映し、予想を書き込みました。さて、いったいどうなっているのでしょう?
3年生は音楽の時間、体育館で学年音楽をしました。学年全員が集まって歌うと、音量が違います。子供たちは、きれいな声を響かせていました。