ヘチマの種を植えたよ(4年生)
2023年5月10日 20時54分4年生は、理科の学習で、ヘチマの種を植えています。先に植えて終わっている学級のポットからは、すでに芽が出ているものもありました。
4年生は、理科の学習で、ヘチマの種を植えています。先に植えて終わっている学級のポットからは、すでに芽が出ているものもありました。
2年生は生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
初めての苗植えに苦労しながらも、上手に植えられました。
毎日楽しそうにお世話をしています。
1年生を迎える会の練習も、終盤を迎えています。6年生が1年生の手を取り、一緒に入場する練習をしていました。6年生はやっぱりお兄さん、お姉さんです。楽しませようと気遣う場面が見られました。本番が待ち遠しいです。
本日は、この季節を感じさせる豆ごはんが登場しました。みんなしっかり食べられたかな?好き嫌いはありますが、豆の香りが漂うご飯でした。給食調理場では、前日に豆を一つ一つ剥いて準備をしてくださっています。この作業工程に感謝!です。
今日も朝からさわやかな風が吹きました。運動しても気持ちがよいです。笛の合図で素早く立ち上がり、走り抜けていきました。
算数の時間です。文章問題を順番に考えていく中で、答えを導き出す場面に出くわしました。最後まで粘り強く挑戦できるかな?
若葉学級では、硬筆や毛筆に取り組んでいました。文字の形の特徴をつかんで、丁寧に書いていきました。
生活科の時間です。好きな野菜の苗を選んで持ってきた2年生が、鉢に植えていきました。人気の野菜は、トマトでした。あと、オクラやナスの苗を植えている子供もいました。たっぷりの水をやってお世話の開始です。下校前にも水やりをして、思い入れもたっぷりです。
新体力テストに向けて、立ち幅跳びやボール運動の練習をしたり、長座体前屈を実施したりしています。
若葉学級の図工の時間です。ビー玉がうまく転がるように、いろいろな道やトンネルを作って仕上げている学年と、針金を思いのままに形どって作品作りに取り組んでいる学年がありました。何を作るか決まれば、作業の手もどんどん進んでいきます。下学年は、ひらがなのかるた取りを楽しんでいました。