ブログ

修学旅行(6年生)

2023年5月26日 11時38分
6年生

平和記念公園での活動です。

平和の尊さを改めて学びました。

たくさんの人の思いをしっかりと受け止めました。

修学旅行(6年生)

2023年5月26日 10時36分
6年生

平和記念公園。資料館で原爆や戦争の恐ろしさを体で感じ、平和の棟の前で行われたセレモニーでは、永遠の平和を心から誓いました。よい学びとなりました。

 

修学旅行(6年生)

2023年5月26日 07時53分
6年生

修学旅行2日目。みんなよく眠れたようです。朝ご飯もしっかり食べて、ホテルを出発。いよいよ、広島平和記念公園&みろくの里です。

修学旅行 6年生

2023年5月25日 19時13分
6年生

ホテルでの避難訓練、入館式を終え、楽しみにしていた夕食です。ご馳走がいっぱい並んでいます。おいしくいただいています。

本日の給食(若葉)

2023年5月25日 18時00分
若葉

6年生は、修学旅行先で広島風お好み焼きを堪能・・・わたしたち在校生は、給食をおいしくいただきます。

 

今日の1年生

2023年5月25日 17時59分
1年生

1年生の一日は、アサガオの水やりから始まります。

 

水をやりながら、アサガオの観察をしています。

本葉が大きくなりました。

しゃがんで、そっと水をやる子。

高いところからシャワーのように水を掛ける子。

あふれんばかりに水をあげる子。

みんな、アサガオの成長を楽しみにしています。

 

歌に合わせて・・・

 

今月の歌「茶つみ」に合わせて手遊びをしています。

毎朝歌っているので、上手になりました。

小さな音で「かもつれっしゃ」を奏でると、子供たちも小さな列車に

変身しました。かわいい「かもつれっしゃ」でした。

修学旅行(6年生)

2023年5月25日 16時58分
6年生

宮島での活動は盛りだくさんです。

まずは厳島神社で記念撮影。

次に宮島水族館でたくさんの動物に癒されました。

最後にグループに分かれてもみじまんじゅう作り体験と表参道でお買い物をしました。

6年生の楽しそうな笑顔があふれています。

長さの学習をしています。(2年生)

2023年5月25日 15時54分
2年生

紙テープを使って10cmの紙のものさしを作りました。

紙のものさしを使って、10cmくらいの長さのものを探しました。

のりやボンド、ポスターなどいろいろなものが10cmくらいということを発見!

次は、もっといろいろなものの長さを測ってみましょうね!

 

野菜を育てよう(2年生)

2023年5月25日 15時35分
2年生

2年生が好きな野菜の苗を植えてから、しばらく経ちました。生長具合を確かめたり、水やりをしたりしました。順調に伸びています。

修学旅行(6年生)

2023年5月25日 12時00分
6年生

お好み物語に到着しました。

お店に入ると鉄板で焼く音、美味しそうなソースの香り。

みんな美味しそうに食べていました。