1年生
1年生
国語科「おおきなかぶ」で音読劇をしました。
今まで何度も繰り返し、音読をしてきました。最後にクループで役割を決め、せりふも考えてやってみました。


4年生
夏休みまで目前の今日、お楽しみ会を実施したクラスの紹介です。
お楽しみ係の企画によりドッジボールとハンカチ落としを楽しみました。
ドッジボールで汗をかいた後は、教室でハンカチ落としをしました。ハンカチ落としがとても楽しかったようで、鬼になってもうれしく、輪の中に入っても楽しく、あたたかい時間が過ごせました。お楽しみ係さん、ゲームの準備や景品の準備、ありがとうございました。


若葉
1学期のお楽しみ会をしました。
1学期が誕生日の友達をお祝いしたり、クラスごとに出し物をしたりして楽しみました。
学校の先生クイズや宝探し、腕相撲大会など、大盛り上がりでした。
みんなの前で発表するのが、少しずつ上手になってきています。




6年生
4年生
4年生の国語科では落語「ぞろぞろ」を学習しました。場面の展開をもとに、落語が一番盛り上がるところを考えて、音読したり演じたりしています。
日本の伝統文化である落語に触れるよい機会。図書館にある落語の本や紙芝居も入れて、落語発表会を開きました。発表会では、笑ったり感心したり、落語の世界を楽しみました。



全校
2年生
3年生
今日は3年生水泳納めでした。
宝探しでは、みごと5組が優勝!おめでとう!うずまきでは、心を一つに大きな渦を作ることができました。
水泳が得意な子も苦手な子も本当によく頑張りました。夏休みにも練習して、さらにパワーアップしてくださいね。


