ブログ

元気のおまもり(4年生)

2022年6月20日 08時41分
4年生

4年生は図工の時間、「元気のおまもり」を製作しています。自然と元気になれるようなお守りを紙粘土で作り、絵の具で色を付けていきます。子供たちは集中してお守りを作っていました。

 

朝から6年生が…(6年生)

2022年6月20日 08時23分
6年生

新しい1週間が始まった6月20日(月)の朝、気温はすでに24℃を超えていました。そんな中、登校した6年生が学校のいろいろなところをきれいに掃除していました。ありがとう、6年生。

 

スクールガードチームの顔合わせ会を行いました

2022年6月17日 18時34分

6月17日(金)の放課後、毎日見守り活動をしてくださっているスクールガードチームの皆様が集まり、顔合わせ会を行いました。新調したベストを試着し、気になっていることなどを話し合いました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

つどいTV(校長先生のお話)

2022年6月17日 18時29分

6月17日(金)の昼の時間、テレビ放送で校長先生のお話を聞きました。今日は、「挨拶」についてのお話でした。相手のことを考えて、進んで気持ちのよいあいさつの声が響く石井東小になることを期待しています。

 

今日の給食

2022年6月17日 17時51分
全校

6月17日(金)の給食は、「ごはん」「けんちん汁」「あじフライ」「すだち風味づけ」「のり」でした。骨のないあじフライは食べやすく、子供たちに大好評でした。

 

5年生頑張ってます②

2022年6月17日 15時12分
5年生

図工の時間、5年生は作品を少しずつ動かして撮影し、1本の短いアニメーションにしています。子供たちは何度も確かめながら、作品を仕上げていました。

5年生頑張ってます①

2022年6月17日 14時58分
5年生

家庭科の時間、5年生は裁縫に挑戦しています。練習布を使って、玉結びをした後、波縫いをしています。指をささないように、一針一針集中して縫っていました。

 

絵本の読み聞かせ(3年生)

2022年6月17日 14時35分
3年生

6月17日(金)の朝の時間、図書ボランティア「ぽぽたん」の皆さんが、3年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。子供たちは大喜び、目を輝かせて聞き入っていました。

 

支柱を立てました(1年生)

2022年6月17日 14時26分
1年生

1年生が朝の時間、朝顔の鉢に支柱を立てました。毎日お世話をしているので、朝顔はどんどん大きくなっています。これから支柱につるを伸ばし、花を咲かせていくことでしょう。

 

週末金曜日の朝は…

2022年6月17日 12時58分
全校

週末の6月17日(金)の朝は、久しぶりに晴れ間が見えました。ボランティア委員会の子供たちは、一生懸命呼び掛けて、回収作業を頑張っていました。