ブログ

道後村巡り・遠足(6年生)

2024年3月7日 19時09分
6年生

 6年生は道後公園・道後温泉周辺に遠足に行きました。往復10㎞の道のりを頑張って歩き切りました。道後のクイズラリーをしたり、友達とお弁当を食べたり、遠足を満喫しました。小学校最後の遠足の思い出ができました。

IMG_7889 DSC_0042 IMG_3192

IMG_3241 20240307_131205

遠足(3年生)

2024年3月7日 15時10分
3年生

3年生は、石手川緑地に行きました。

天気も良く、たくさん走って遊んで最後に楽しい思い出をつくることができました。

お弁当やおやつもとても美味しかったです。

IMG_0428 IMG_0429 IMG_0441

楽しい遠足でした(1年生)

2024年3月7日 14時23分
1年生

よいお天気に恵まれ、1年生は北久米七区公園に行きました。

川沿いを歩き、春を感じながら無事到着しました。

順番を守って遊具で遊んだり、

縄跳び、大縄、だるまさんがころんだ、

かごめかごめ、おにごっこ、けいどろなど、

自分たちで工夫して遊ぶことができました。

お弁当やおやつもおいしく食べました。

みんなで楽しい思い出ができました。

IMG_1259 IMG_1257 IMG_1264

IMG_1261 IMG_1271 IMG_1270

北窪田公園に行ってきました(2年生)

2024年3月7日 14時12分
2年生

 2年生の遠足は、北窪田公園に行っていっぱい遊んできました。かなり遠かったですが、小野川沿いの道は自然がいっぱい。咲き誇る菜の花・かも・大きな鯉や亀に癒されながら元気いっぱい歩きました。歩き方も公園での遊び方もとても上手で成長を感じました。さすが、もうすぐ3年生です。美味しいお弁当をありがとうございました。また一つ、楽しい思い出ができました。

IMG_3193 IMG_3221 IMG_6410

IMG_6373 IMG_6369 IMG_6398

北窪田公園に行ってきました(2年生)

2024年3月7日 14時12分
2年生

  2年生の遠足は、北窪田公園でいっぱい遊びました。かなり遠かったけれど、小野川沿いの道は自然がいっぱい。咲き誇る菜の花・かも・大きな鯉や亀・・・かわいい姿に癒されながら元気に歩きました。歩き方も公園での遊び方もとても上手で成長を感じました。さすが、もうすぐ3年生。美味しいお弁当のご準備、ありがとうございました。また一つ、よい思い出ができました。

IMG_6369 IMG_6398 IMG_6379

IMG_6402 IMG_6373 IMG_6410

遠足に出発です

2024年3月7日 08時49分

今日は遠足です。いい天気に恵まれました。

たくさん歩き、たくさん遊び、笑顔の1日となりそうです。

DSC04925 DSC04926

DSC04927 DSC04928

DSC04929 DSC04931

いろいろうつして(3年生)

2024年3月6日 11時03分
3年生

図画工作科の時間に、版画を刷りました。
慣れないローラーやばれんに苦戦する様子も見られましたが、すてきな作品ができあがりました。

001 002

003         004

ミニ東っ子祭(1年生)

2024年3月5日 17時52分
1年生

11月に実施予定だった東っ子祭。残念ながら中止になったため、
6年生が4日の昼休みに「ミニ東っ子祭」を開催してくれました。
東っ子祭がどんなものか、見たことのない1年生にとって、初めての東っ子祭。
スタンプカードを手にして、わくわくしながら体育館へ向かいました。
待っていたのは、笑顔の6年生。
DSCF0020 DSCF0024 DSCF0033

DSCF0038 DSCF0039 DSCF0019
≪クイズ≫ ≪ボーリング≫ ≪イラスト≫ ≪折り紙≫ ≪玉入れ≫
それぞれのコーナーに参加し、
優しい6年生に、楽しい時間をプレゼントしてもらいました。
昼休みだけじゃ、足りなかった!もっとやりたかった!!と
残念がる1年生でしたが、
たのしかった!!おしえてもらったよ!!
にっこにこの1年生でした。
ありがとう!6年生!

6年生と交流したよ(2年生)

2024年3月5日 16時53分
2年生

 「卒業を前に2年生と楽しい思い出を作りたい」と、6年生がいろいろなゲームやクイズを考えて交流会を開いてくれました。最初は緊張ぎみだった2年生も、ゲームをしているうちに自然と笑顔になっていました。2年生を相手に、本気でクイズにチャレンジし、1位から3位までを独占しちゃった6年生がかわいかったです。卒業してほしくないけど、よい思い出をありがとう。

IMG_6333 IMG_6320

IMG_6331 IMG_6344

大谷選手のグローブ(若葉)

2024年3月5日 16時50分
若葉

大谷選手のグローブが若葉学級にも回ってきました。

「触ってみたい人!」の問いかけに、「はーい!」とたくさんの手が挙がりました。

興味津々に触ったり、着けてみたり…

「軽くて、着けやすかった!」

「サインを見付けたよ!」

など、嬉しそうな様子でした。

来週、若葉体育のときに、使ってみる予定です。

IMG_7602 IMG_7626

IMG_7636 IMG_7661