ブログ

絵地図をつくろう(3年生)

2024年4月24日 10時13分
3年生

3年生は、社会科の時間に校区の地図を作っています。

どこにどのような施設などがあるかをグーグルストリートを使いながら確かめ、それを絵地図に記入していました。子供たちはタブレットを上手に操作しながら、校区の様子を確認していました。

P4240286 P4240288 P4240291 

ふりこの学習(5年生)

2024年4月23日 16時32分
5年生

5年生では、理科でふりこの学習をしています。振り子が1往復する時間が、重りの重さやふりこのふれはば、ひもの長さと関係しているのかを予想しながら実験に取り組んでいます。何と関係があるのか見つかったかな?

DSC_4089[1] DSC_4084[1]

DSC_4087[1] DSC_4091[1]

給食おいしくいただきます(1年生)

2024年4月23日 13時37分
1年生

 先週から1年生の給食が始まり、少しずつ準備や食事、片付けにも慣れてきました。今は6年生に配膳を手伝ってもらっていますが、1年生は自分の給食を上手に机まで運んでいきました。本日のメニューは、「春キャベツのスープ、鶏肉とポテトのオープン焼き、カラマンダリン、ごはん、牛乳」です。おいしくいただきました。

CIMG9080 CIMG9081

CIMG9083 CIMG9082

CIMG9084 CIMG9085

CIMG9087 CIMG9088

参観授業・引渡し訓練がありました(全校)

2024年4月20日 16時50分
全校

 多くの保護者にお越しいただき、授業を参観していただきました。みんな、家の人が見に来ていることもあり、張り切って学習をしていました。その後、学級懇談会、引渡し訓練を行いました。保護者の皆様、大変ありがとうございました。

CIMG9055 CIMG9056

CIMG9057 CIMG9058

CIMG9059 CIMG9060

CIMG9061 CIMG9062

CIMG9063 CIMG9064

CIMG9066 CIMG9067

CIMG9068 CIMG9069

CIMG9070 CIMG9071

CIMG9073 CIMG9074

CIMG9075 CIMG9077

 

CIMG9079 CIMG9078

参観日「1年生をむかえる会」(若葉)

2024年4月20日 12時18分
若葉

 本日、今年度初の参観日でした!!

 若葉学級では、合同で「1年生をむかえる会」を行いました。

 クイズやプレゼント渡しなど、楽しくてにぎやかな時間になりました。

 たくさんのお家の方々に、頑張っているところを見ていただけてよかったです。

 これから1年間、みんなで一緒に頑張ります!!(^-^)

    【1年生スタンバイ中】

 DSC05207 DSC05213 

 【会の風景】

DSC05218 DSC05220 DSC05222

DSC05223 DSC05224 DSC05225

DSC05226 DSC05254 DSC05248

DSC05256 DSC05270 DSC05242

DSC05276 DSC05279 

 

授業参観がありました。(2年生)

2024年4月20日 12時13分
2年生

 自己紹介をかねた誕生日調べを通して、「ひょうとグラフ」について学習しました。「グラフを見ると、〇月生まれが一番多いよ。」「表にするとそれぞれの人数がすぐにわかるね。」など、表やグラフにすると分かりやすいことが実感できました。「1年生の手本になろう」を合い言葉に頑張る2年生のちょっとお兄さん、お姉さんになった姿を見ていただけて、みんな嬉しそうでした。

IMG_2807 IMG_2791

IMG_2793 IMG_2802

給食タイム2日目です!!(若葉)

2024年4月19日 16時11分
若葉

 本日、1年生の給食が始まって2日目でした!!

 今日のメニューは、牛乳、白ご飯、さわにわん、豚肉の生姜焼き、即席漬けでした。

 みんなも大好きなメニューです!(^0^)

 1年生も、2年生~6年生のみんなも、元気にモリモリ食べています!

DSCF0002 DSCF0009

DSCF0015 DSCF0021

DSCF0030 DSCF0031

DSCF0027 DSCF0026

初めての集団下校

2024年4月19日 13時51分
全校

 本日は初めての集団下校を行いました。上学年の児童が一年生を引っ張り安全に下校している様子が見られました。児童の安全のために地域の方も御協力してくださっています。ありがとうございます。

IMG_3423 IMG_3424

IMG_3425 IMG_3426

おいしい給食(1年生)

2024年4月19日 12時27分
1年生

昨日から、1年生の給食を食べ始めました。

でも、食べるだけではありません。

当番になった人は、給食エプロンを着て、手を洗い、並んで給食受渡室に行きます。担当の食管等をもらったら、教室までこぼさないように運びます。そして配膳します。今は、6年生に手伝ってもらって給食を継ぎ分けてもらていますが、少しするとこれも自分たちで行います。がんばれ1年生!

「昨日の給食もおいしかったけど、今日の給食もおいしい。」とにこにこ笑顔で給食をほおばる様子がとてもかわいらしいです。

P4190212 P4190214 P4190219

P4190222 P4190224 P4190232

P4190234 P4190236 P4190237

P4190239 P4190246 P4190248

P4190247 P4190250 P4190251

給食 2日目 おいしい

数え棒を使って(2年生)

2024年4月19日 11時45分
2年生

 算数では、「20-8」などの計算を、数え棒を使いながら勉強をしています。10のまとまりや分解を操作活動を通して具体的に理解し、問題を解いています。

CIMG9051 CIMG9053

CIMG9054 CIMG9052