ブログ

新任式・始業式

2020年4月8日 12時22分
全校

 

45日ぶりに皆さんの元気な様子を見ることができました。

始業式では、2人の児童が新しい学年への希望やめあてを、堂々と発表しました。

新しい友達、新しい先生とこれからたくさんの思い出を作っていきましょうね。

これから2週間の臨時休業となります。

不要不急の外出を控え、元気一杯の皆さんに再び会えることを願っています。

 

入学式をしました

2020年4月8日 12時08分

 

晴天に恵まれ、第42回入学式が行われました。

153名の新入生が石井東小学校に仲間入りです。

校長先生からは、学校生活に必要な

3つの「あ」のお話がありました。

「あさごはん」「あいさつ」「ありがとう」

を守って、立派な1年生になりましょうね。

これから、2週間の臨時休業となりますが、

学校が再開したら、お友達と楽しく遊んだり勉強したりしましょうね。

元気一杯の皆さんに会えることを願っています。

 

入学式に向けて

2020年4月7日 12時34分
全校

入学式の準備をしました。

教室、体育館ともに、1年生を迎える準備は、ばっちりです!

先生たち、お兄さんお姉さんたちは、1年生が入学するのを待っていますよ。

4月9日(木)からの臨時休業のお知らせ

2020年4月7日 11時02分

 

松山市において新型コロナウイルス感染拡大の状況が見られることから、4月9日(木)から2週間程度を目途に臨時休業といたします。今後の感染状況によっては、臨時休業を延長することもありますので、御理解と御協力をお願いいたします。

なお、新型コロナウイルス感染症の拡大を未然に防ぐために、各家庭におかれましても、健康管理に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 4月8日(水)の入学式、始業式は実施いたしますので、MACメールでお知らせした時刻に登校してください。

 

保護者の皆様へ(退職・転任者挨拶)

2020年3月30日 10時46分

この度の異動により、14名の教職員が退職及び転任することになりました。

離任式で子供たちや保護者の皆様にお別れの挨拶ができないのは、残念ですが、この石井東小学校ですばらしい子供たち・保護者・地域と関わりながら、仕事をさせていただいたことは、大きな喜びであり、一生忘れない大切な思い出となりました。

今まで、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、大変ありがとうございました。

この石井東小で学んだことを、次の場所でも生かしていきたいと思います。

引き続き、本校へのご支援・ご協力をお願い申し上げ、異動の挨拶とさせていただきます。

                  石井東小 退職・転任教職員一同

 

令和元年度 第41回卒業式

2020年3月25日 07時59分

 

3月3日から臨時休校となり、卒業式ができるかどうか大変心配していましたが昨日、無事卒業式を行うことができました。

この日は、6年生の旅立ちを祝うかのように快晴でした。

地域のスクールガードの方たちも、朝、いつものように登校指導を行い、子供たちの門出を祝ってくれました。

この日は、6年生149名が全員元気に登校。

臨時休校が続く中、子供たちも体調管理に努めてくれていたのだと思います。

式は、6年生、保護者、教職員のみの参加で内容も縮小化しての実施でしたが、厳粛な雰囲気の中、行われました。

式辞の中で校長先生は、東日本大震災に遭ってJリーガーになる夢をあきらめかけた釜石市出身の当時中学2年生だった現在ヴィッセル神戸の菊池流帆選手が、サッカー教室で三浦和良選手と一緒にプレーして勇気をもらい、幾多の努力を重ね、見事、夢をかなえたことを紹介しました。

そして、「大きな夢を持ちましょう。そして難しくても、くじけずあきらめないで、努力しましょう」と話されました。

校長先生にとっても教職生活最後の式辞となりました。

卒業式の最後は2月28日に撮影した「門出の言葉」の映像を流しました。

当初予定していた「門出の言葉」ではありませんでしたが、保護者の皆様いかがだったでしょうか。

卒業生は、教職員に見送られ爽やかに卒業していきました。

卒業生の皆さん、石井東小学校の卒業生であることを誇りに中学校でも頑張ってください。

皆さんの中学校での活躍を教職員、在校生みんなで応援しています。

 

R2 年間行事予定に変更点があります。

2020年3月19日 16時56分

先にお知らせしたR2 年間行事予定に変更点がありました。
遠足  5月21日(木)→5月22日(金)へ
参観日 6月2日(火)→6月1日(月)へ
御注意ください。

学校への連絡のお願い!

2020年3月9日 09時23分

先週3/6(金)にMACメールでお伝えしたとおり、3/4(水)~10(火)の間にインフルエンザと診断された児童、インフルエンザ以外で熱が37.5度以上あった児童、その他、健康状態や生活状況で気になることがある場合は、3月9日(月)・10日(火)の8時00分~16時30分の間に学級担任まで電話連絡をしてください。

今日現在、すでに病気が完治している場合も連絡をお願いします。

なお、臨時休業中の児童の外出について教育委員会より通知がありましたので、次の点にご留意ください。

①軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)でも外出を控えること。

②規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

以上です。

引き続き、新型コロナウイルス感染予防に努めてください。