音楽を楽しんでいます(若葉)
2022年7月17日 09時11分若葉の子供たちは、週に1度、全員が集まって音楽を楽しんでいます。みんなで歌を歌ったり、リズムに乗って踊ったりと、笑顔で取り組んでいます。2学期も楽しむぞ!
若葉の子供たちは、週に1度、全員が集まって音楽を楽しんでいます。みんなで歌を歌ったり、リズムに乗って踊ったりと、笑顔で取り組んでいます。2学期も楽しむぞ!
4年生は図工の時間、楽しかった思い出を絵で表現しています。絵の具で色を塗り、もうすぐ完成します。子供たちは、一生懸命取り組んでいました。
7月15日(金)の昼休み、読み聞かせグループのぽぽたんが2年生にお話会をしてくれました。たくさんの子供たちが集まり、集中してお話を聞いていました。ぽぽたんのみなさん、ありがとうございました。
給食時間、JONO先生にTV放送で挨拶をしていただきました。流ちょうな日本語で、一生懸命話してくれました。放送を聞いた子供たちが、昼休みに…。
7月15日(金)の給食は、「鳥取県の味めぐり」献立でした。「大山おこわ」「じゃぶ煮」「ホキのゆかり揚げ」「即席漬け」いうメニューで、どれもおいしかった!子供たちも大満足の様子でした。
7月15日(金)、2年生は最後の水泳学習を楽しみました。蒸し暑いのでプールの水が気持ちいい!子供たちは一生懸命水に顔をつけていました。
6年生は体育の時間、マット運動で体幹を鍛えていました。背倒立をして自転車こぎや足開きに挑戦しました。これがなかなか難しいようで…。6年生、いい汗をかいていました。
5・6年生が外国語の時間お世話になっているALTのJONO先生が、6年生と最後の授業を行いました。七夕の思い出も話してくださり、子供たちは大喜び。1学期の間、どうもありがとうございました。
1年生は生活科の時間、生き物図鑑を使って夏の昆虫や植物を確認していました。セミやカブトムシ、アゲハ蝶など、身近な昆虫や植物がどんなところにいるか、何を食べているか話し合いました。
7月14日(木)も個別懇談会があるため、早く帰ります。今日もスクールガードチームの方々が見守り活動をしてくださいました。暑い中、ありがとうございました。
今日が、個別懇談会4日目の最終日でした。何とか雨は降りませんでしたが、蒸し暑い中来校くださりありがとうございました。