初めての遠足だったよ!(1年生)
2021年2月24日 17時37分小学校に入学して、初めての遠足でした!
とってもいいお天気で、気持ちがよかったです~~☆☆
東山古墳公園の自然を満喫したり・・・・・。
遊具で遊んだり、縄跳びをしたり・・・・・。
学校に帰ってきてからは、ドッジボール大会もしたよ☆激戦でした~!!
とっても楽しい1日になりました(#^.^#)
小学校に入学して、初めての遠足でした!
とってもいいお天気で、気持ちがよかったです~~☆☆
東山古墳公園の自然を満喫したり・・・・・。
遊具で遊んだり、縄跳びをしたり・・・・・。
学校に帰ってきてからは、ドッジボール大会もしたよ☆激戦でした~!!
とっても楽しい1日になりました(#^.^#)
2年生は、菜の花が咲き、鳥がのんびりと浮かんでいる川を見ながら、星が岡公園へ向かいました。
久しぶりに全員で遊べる今日を、みんな心待ちにしていました。
すべり台やうんていのある遊具、シーソー、ブランコ。みんなで工夫しながら、遊具遊びを楽しみました。
雀の兄弟みたいに並んでいるのはシーソーです(*'▽')
北側の広場では、鬼ごっこ、なわとびをしました。午後からのなわとびクラスマッチに向けて練習に余念のない人もいましたね。
お昼ご飯は、コロナ対策。教室で静かにお弁当とおやつを味わいました。もちろん、消毒もばっちり!
午後からのなわとびクラスマッチは、6つの種目を決められた秒数跳び続けられるかどうかを競いました。
優勝は1組!準優勝は2組!なんと、一点差でした。おめでとうございます!
パーフェクト賞は、10名。男子1名 女子9名・・・男子、がんばろうね。
みんな、できる限りの力を発揮して一生懸命跳べていましたよ。
朝早くからお弁当を作ってくださって、ありがとうございました。明日もお弁当です。よろしくお願いします。
6年生にとって小学校生活最後の遠足に行ってきました。行き先は、道後です!
道後公園に着いた後は、グループに分かれて道後温泉本館や宝厳寺、放生園など、道後の名所を巡りました。
たくさん歩いて疲れましたが、いい天気の中、素敵な思い出ができました。
卒業まで残りわずかになりました。一日一日を大切に過ごしていきましょう。
天候にも恵まれ、砥部動物園に行ってきました。
グループを組んで、園内を散策しました。
たくさん歩いた5年生。いい思い出になりました。
とっても面白いことをしたんだよ~(#^.^#)
凸凹しているところを見付けて、色鉛筆でこするんです!!
そうしたら、とっても面白い模様が浮き上がってくるんですよ~!
わ~~~おもしろ~~~い!!!!
いつも座っている椅子の上や、廊下の床なんかも、すっごくきれいに模様が出てくるんですよ!!!!
外でとってきた葉っぱでもできました!!オルガンの裏側にも
凸凹があるの知ってた~???
大はしゃぎで、凸凹を探し回った1年生たちでした!(^^)!
3年生は、理科「ものの重さを調べよう」で、計りの使い方を学び、いろいろな物の重さを調べる学習をしています。
今回は、粘土を使い、「〇〇gの粘土は、形を変えても、向きを変えても、分けても同じ〇〇g」という実験を行いました。子供たちは、ものの重さは、形・向き・分け方を変えても同じ重さだということに、とても驚いてました。
今、2年生は、自分の成長記録をまとめています。
おうちの人にインタビューをして、赤ちゃんの頃の自分の様子から、2年生の「今の自分」までを振り返り、できるようになったことを見つけたり、成長を実感したりしています。
準備してもらった写真を見せ合う子どもは、笑顔。
まとめた記録を読み返す子どもたちも、笑顔。
すてきな成長記録が出来上がりそうです。
水曜日、木曜日と、寒い日が続いています。
寒い中でも、4年生は、元気に体育の学習もがんばっています!
運動場では、ラインサッカーや縄跳び、
体育館では、ポートボールの学習をしています。
どこに動けばパスをもらいやすいのか、
どんなパスをすると、相手が取りやすいのか、
一人一人が考えながらゲームに取り組みました。
審判も子どもたちがしています。
ルールを守りながら、楽しく学習しています。
5年生は、総合的な学習の時間で「6年生を送る会」の準備をしています。
出し物や掲示、演出など学年を5つのグループに分け、頑張っています。
6年生の皆さん、お楽しみに!
2学期末から、生活科では「ふゆをたのしもう」という学習を
しています。冬の遊びということで、お正月の遊びやそれに関連
した昔の遊びを楽しんでいます!
先週はついに、楽しみにしていた凧揚げをしました!
ぐいぐいと空に上がるのが楽し~~~~~(#^^#)
遊び方を知らなかったものもいくつもあったよ!!
上手な友達からこつを教えてもらったり、新しい遊び方を考えたり♡
とっても楽しいひとときでした。
お家でも、また遊んでみてね~☆彡