ブログ

雨は降っていましたが…

2021年7月16日 19時14分
全校

7月16日(金)の朝は、久しぶりに雨の中の登校になりました。金曜日ということで、今日は1学期最後のアルミ缶回収の日でした。雨の中、家から持ってきてくれた子供たちに感謝感謝です。2学期も、どうぞよろしくお願いします。

 

今日の給食

2021年7月15日 20時43分
全校

7月15日(木)の給食は、取り立て感謝の日の献立でした。今が旬の「松山長なす」を使った「味噌汁」や「サバの生姜煮」は、白ご飯によく合いました。よく噛んで、今日もみんなでおいしくいただきました。

 

俳句作りを楽しみました(3年生)

2021年7月15日 20時38分
3年生

3年生は国語の時間、俳句手帳を参考にしながら俳句を作りました。思いついた言葉を書きだし、お気に入りの一句を作っていました。さすが俳句王国松山です。さてさて、どんな句ができたかな?

 

学習のまとめになりました(6年生)

2021年7月15日 20時33分
6年生

6年生の外国語は、1学期を振り返ってのまとめをしていました。頑張ったことや覚えた英語表現などをプリントにまとめながら発表していました。英語で書いた七夕飾りが光っています!

 

タブレットパソコンに挑戦(1年生)

2021年7月15日 20時26分
1年生

1年生が、タブレットパソコンで「アンケート」に挑戦していました。何が好きか答えると、結果がすぐに表示されます。子供たちは、覚えるのが早い!これからいろいろな場面で活用していきます。

 

今日も朝から…(6年生)

2021年7月15日 20時17分
6年生

6年生の朝の清掃は、今日も続いています。個別懇談会の期間中は掃除の時間がないため、6年生の朝の自主清掃がとてもありがたいです。一生懸命掃除をする6年生、毎朝ありがとう!

 

個別懇談会も、3日目です

2021年7月14日 19時45分
全校

暑い中、個別懇談会お世話になっています。室外機の熱風で、廊下はかなり蒸し暑くなっています。懇談会も明日で終わりになりますが、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

 

集団下校3日目です

2021年7月14日 19時39分

全校で運動場に集まるのにも慣れてきました。無言で集まれる東っ子は、本当に立派です。暑い中でしたが、子供たちはマスクを外して、一生懸命歩いていました。

 

今日の給食

2021年7月14日 19時34分
全校

7月14日(水)の給食は、熊本県の味めぐり献立で、デザートに「すいか」が付いていました。「タイピーエン」や「じゃがいもとカボチャのオーブン焼き」は、「姫麦パン」とよく合いました。今日もみんなで、おいしくいただきました。

 

どんな作品ができるかな?②(3年生)

2021年7月14日 19時28分
3年生

3年生は図工の時間、「くるくるランド」を作っています。自分がイメージした世界になるように、色画用紙などでパーツを作り、貼り合わせていました。みんなで鑑賞し合うのが、楽しみです。