国語「分類をもとに本を見つけよう」(4年生)
2025年5月20日 10時37分4年生では今、国語で、「本の分類」について学習しています。
図書館にはたくさんの本があります。例えば、石井東小学校には、約1万5000冊の本があります。そんなたくさんの本の中から、自分が読みたい本を見つける方法を学習しました。
図書館では「日本十進分類法」という方法で、本を分類しています。本を0~9の番号で、分野ごとに分けています。自分の調べたい分野の番号を調べ、番号をもとに本を探します。
4年生になると、今までよりも読む本の種類が増えたり、自分で本で調べたりすることが増えたりします。自分の目的に合った本を選ぶことができるようになってほしいです。